7月 3・4週目

こんにちは!放課後等デイサービスNoah大久保の千種です。

3週目【7/15~7/20】
3週目のイベントは、15日に公園。17・20日にダンスを行いました。

―科学実験―
17日はダンスの他に科学実験をしました。ボウルの上で踊る塩や
空気砲やカラーセロハンの人型の手がくっつく等、
不思議な体験を小久保の方と一緒に行い、楽しみました。

―シャボン玉づくり―
子どもたちはシャボン玉遊びを行いたい。ということで
公園に行く前に自作のシャボン玉の道具を製作しました。
天気も良くたくさんのシャボン玉が飛んでキレイでした。

―駄菓子屋さん―
お店での約束事を確認して、いざ買い物スタート!
みんな100円で何を買うのかワクワクしていました。

4週目【7/22~7/27】
4週目は夏休みに入り、イベント盛りだくさんです。
4週目のイベントは、22日に里山で川遊び解禁。
23日にキッコーマンの工場見学。24日はしあわせの村で水遊び。
25日は里山でそうめん流し。26日にスライム作り後にダンス。
27にNoah大久保の夏祭りです。

ー里山(水遊び・そうめん流し)ー
まずは、里山の様子です。程よく冷たくて子どもたちは
水の掛け合いを楽しんでいます。🩴

そうめん流しでは竹を切って、器を作ったり流す台の節を取り除く
お手伝いした後、おまちかねの流しそうめんスタート。
途中、流れてくるトマトや枝豆、ソーセージに
大はしゃぎな子どもたちでした。

ーキッコーマン工場見学ー
小久保の子どもたちと工場見学に行ってきました。
みんな食い入るように醤油が作られている様子を
見ており、質問もたくさん。お土産もいただき、
いい経験をさせていただきました。

―しあわせの村―
天気も良くお外でご飯。ご飯後は、トランポリンで
元気にジャンプ🐰誰が高く飛べるか勝負をして盛り上がりました。

―スライムづくり―
人気企画のスライムづくりを行いました。夏の暑い中、
ひんやりとしたスライムがとても気持ちよく
いろんな形にしてそれぞれの楽しみ方がありました。

ーNoah大久保 夏祭り‼ー
第1回目の夏祭りは、小久保の子どもたちをお迎えして、
夏祭りのおもてなしをしました。
自分の担当するお店を決めて、来た人に説明を行い
しっかりお店の番ができていました。

いろんな子と関わりを持て、恥ずかしがり屋な子も
頑張って取り組んでいました。
「次回はから揚げとかも、してみたい。」と
次のことを考えてくれていました。